自分だけの進路設計 (2)現在のビジョン:ジャーナリズム@リベラルアーツ連載記事「自分だけの進路設計」目次(1)はじめに(2)現在のビジョン:ジャーナリズム@リベラルアーツ(この記事)(3)プロセス1:過去の自己分析から見えてくるもの(4)プロセス2:エッセイ執筆と将来の自分像(5)まとめとジャーナリズム教育について「自分だけの進路設計」第2回目では、出願準備を経て辿り着いた、「自分だけの進路」の具体像を示そうと思います。ここに至る過程の体験談を焦らしているようで申し訳ないのですが、自分にとっては「留学でこれを達成してやる」という現時点の決意表明でもあるので、先に述べておきたいと思います。ジャーナリズム@リベラルアーツまず、「ジャーナリズム」は「ニュースや情報を伝える行為」、「ジャーナリスト」は「形態・...27Jun2017学校調べ課外活動メンバーの思ったことkantaro
自分だけの進路設計 (1)はじめに連載記事「自分だけの進路設計」目次(1)はじめに(この記事)(2)現在のビジョン:ジャーナリズム@リベラルアーツ(3)プロセス1:過去の自己分析から見えてくるもの(4)プロセス2:エッセイ執筆と将来の自分像(5)まとめとジャーナリズム教育についてはじめに高校卒業後の進路を決めるのって、とても大変なことですよね。大学、学部/専攻、そしてキャリアを決めるとなると、人生の半分ぐらいが決まっちゃいそうで、なかなか慎重にならざるをえないと思います。僕自身、小さい頃から「将来の夢」を深く考えてきたことはありませんでした。この度、留学準備を通じて、初めて(大学・専攻・キャリアを含めた)進路を具体的に考えました。というか、その必要に迫られました。そ...14Jun2017学校調べ課外活動メンバーの思ったことkantaro