大学でやるべき事の一つ:自分の才能を見極める。The George Washington University2年のeddyです。大学と聞いて、高校生の私は以下の様な想像をした。様々な友達を作り、尊敬する教授に出会い、知識の幅を広げられる場所であると。そういったイメージが間違いである訳ではない。でも、それ以上に、いくつか大学ですべきことがあると思うのだ。社会に出てから様々な責任は纏わりついてしまう前に、自分の仕事が決まってしまう前に。それは、自分の才能を見極めるという事だ。どんな分野に自分は優れていて、どんな分野には優れていないのか。そうする事で、将来に活躍しやすい。大学には、様々な才能を試す場が用意されている。授業内の議論も、課題も、課外活動も、全部良い試験の機会となる。もし...16Mar2020アメリカ留学総合大学留学中/大学生活メンバーの思ったことThe George Washington UniversityEddy
これから大学に通う8月の自分へ私は今、最初の冬休みを終えて二学期目を始めようとしている所である。白く、美しく降り積もる雪を見つめながら、どうしたらこの学期で上手くやれるだろうと考えていた。というのも、人生初めての大学生活だった秋学期にたくさん後悔があるからだ。もちろん、楽しくなかった訳では無い。友達には恵まれ、4人一部屋というプライバシーがあまり無い中でルームメイトにも恵まれ(恵まれてなかったら大変だった)、学業も悲鳴を上げなら仲間となんとか切り抜けた。しかし、どれだけ大学にリソースがあるかに気づいてなかったし、朝寝過ごす事がどれだけ愚かな事かも知らなかった。だからそんな過去の無知な自分へ、手紙を書きたいと思ってしまった。そんな自分の手紙(反省記)が、これから大...15Jan2019留学中/大学生活大学1年目メンバーの思ったことEddy
アラビア半島の国際大学都市、カタールの大学受験・ビジット体験談「カタールにキャンパスビジットしてくる」。そう言った時、私の母は全力で私を止めようとしました。そもそもカタールに良い大学など無いだろう、なぜそんな危険な国にわざわざ行くんだと、もはや怒られました。私もカタールについて無知だったので調べて見たところ、実は日本より安全ランキングが高かったことに驚きました。外務省からの危険情報もなく、それらの証拠を見た母は最終的に「一緒に行きたい」とまで言い出しました。ネタバレすると、カタールには国際大学の集う秘境があります。その知られざる教育都市には、異様なほど新設で大規模な設備が揃っていました。中東やアラブに興味のある後輩のために、私が見たNorthwestern Universiry in Qata...09Jul2018学校紹介受験中学校調べキャンパスビジットEddy
大学ってどう選べばいいの?〜キャンパスビジットの心得〜大学選びって、迷いませんか?僕はものすごく迷いました。特にアメリカには多くの大学(約4000)があり、日本で得られる情報ではその中から20に絞るのが限界でした。だから私は、アメリカの大学から一通り合格を貰ったのち、キャンパスビジットをしました。ちなみにキャンパスビジットとは、「Campus(大学の敷地)+Visit(へ訪問する)」という造語です。現地にいく事で、ネットでは得られない情報が得られます。その情報は、大学選びをする上で大いに役立ちます。私はこの記事で、そんなキャンパスビジットの魅力と心得を全力お伝えします!04Jun2018アメリカ留学総合大学学校調べギャップタームキャンパスビジットThe George Washington UniversityEddy