日本学生支援機構(JASSO)の奨学金に応募する前に こんにちは。マウントホリヨーク大学1年生の碧砂です。皆さん体調はいかがですか?アメリカの多くの大学では期末試験期間が終わり、夏休みに入りました。私の大学では、パンデミック影響により一時帰国を余儀なくされましたが、オンラインで授業を続けて無事学期を終えることができました。興味のある大学がこの事態にどのように対応したのか、そしてその大学のコミュニティにいる人たちはその対応へどのように反応したのかぜひ調べてみてください。 さて今回は、私が現在受給している日本学生支援機構奨学金(JASSO)について書かせていただきます。私は2019年度に応募しました。毎年、応募書類の内容や時期が少しずつ変わってくるので、応募する年の募集要項をしっかりと読...06Apr2020受験中エッセイ奨学金碧砂
自分が最も表現されやすいエッセイこそ、他の人に意見を求めてみては?こんにちは。マウントホリヨーク大学1年生の碧砂です。出願を終えた多くの受験生の皆さん、お疲れ様です。これからインタビューの時期に入っていきますね。インタビューは、可はあっても不可はありません!大学のことを知れる絶好のチャンスです。ぜひ、面接官にたくさんの質問をぶつけてみてください。(インタビューに関しては、他のメンバーが自身の体験を書いてくれています。)さて、今回は心に余裕がなかった受験期、私の大きな励みになった存在についてお話しします。皆さんは、受験期と聞いてどのような過ごし方を想像しますか?多くの方は、1人で机やパソコンに向かう姿をイメージするのではないでしょうか。それはその通りです。ですが、それだけでは海外大受験は乗り切れない...15Feb2020受験中エッセイ碧砂
大学選び:自分に合った大学の見つけ方とは?こんにちは、Mount Holyoke College 1年の碧砂です。受験生の皆さんはそろそろカレッジリストがかたまってきた頃でしょうか。まだ全然という人も心配はありません。カレッジリストは出願の直前まで変わるものだと思っておいてください。私は、カレッジリストを生きたドキュメントとして毎日のようにいじっていました。ただ、少しでも興味のある学校は必ずRequirementを確認し、チャンスを逃さないようにしましょう。一度リストから外した大学でも、やはり興味が後から湧いてきて、けれどRequirementを見落としていたがゆえにもう間に合わないというのは避けたい状況です。本当にリストから削除するのか、優先順位を低めにして別の欄に移動さ...22Nov2019アメリカ留学リベラルアーツ大学受験中学校調べMount Holyoke College碧砂
忘れないでほしい受験期の心構えはじめまして。9月から、マウントホリヨーク大学という女子大に進学する碧砂です。今となっては無事進学先が決まり、来る4年間の留学生活に心を躍らせていますが、受験までの数年間、結果が出ず涙をのむことがほとんどでした。私が海外大進学を考え始めたのは高1でした。先輩や学外で会った人たちがあまりにもまぶしくて、素敵で、こんな生き方をしたいという憧れから興味を持つようになりました。受験期、自分と人を比べては劣等感を覚え、ただただ周りに圧倒されていました。小さいころからずっと海外大学進学を目指してきたような帰国生を見ては、準備の進捗度合いが違いすぎて焦りを感じていたし、校外の大会で華々しい成績を多く残していた同期を見ては、自分も何か結果を出さなけ...26Jul2019受験中奨学金メンバーの思ったこと碧砂