Ameba Ownd - 無料ホームページとブログをつくろう
  • ホーム
  • 団体概要 / メンバー紹介
  • 進路選択
  • 学校調べ
  • 受験中
  • 渡航前
  • 留学中
  • メンバーが思ったこと

面接

面接を利用して、大学をもっと知る

受験の際、私はアメリカの大学3校と面接をしました。そのうちの1校は奨学金の面接も兼ねていたため少し形式が違いましたが、残りの2校はそれぞれの学校の卒業生との面接でした。アメリカの大学の面接はアドミッション担当者と行うことも稀にあるようですが、一般的にはそれぞれの受験生の近くに住む卒業生が面接官として面接は行われます。面接はほとんどの場合必須ではないため、複数の学校に出願しても全く面接をせずに受験が終わることもあります。しかし、もし機会があるならば、ぜひ面接をすることをオススメします!その理由は最後まで読んでいただけたらわかると思います。ということで…!今回はアメリカの大学の面接がどのようなものかを紹介し、これから面接を受ける皆さんの...

25Nov2019
  • 受験中
  • 面接
  • kano

シェアブロード

海外大学受験や大学生活で感じたことを、現役大学生が素直に綴っています。 誰かにとってのマイナスポイントは、他の誰かのプラスポイント。コメントもお気軽に!

Instagram

    Copyright © 2021 シェアブロード.

    Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう